春まちぽかぽかプロジェクトの期間中に募集をしていた「能美たすかったわ~大賞」が決定しました。
大賞作品ほか受賞作品はコチラとなります。皆様から多くの作品をお寄せいただきありがとうございました。
応募総数56通(一般25通、小学生の部31通)
09/26 | フードドライブ実績報告 |
09/24 | 令和6年能登半島地震に伴う生活福祉資金(緊急小口資金)災害特例貸付の受付終了について |
09/24 | フードパントリーを開催します!! |
09/24 | フードドライブを実施します! |
09/22 | フードドライブ実績報告 |
09/22 | フードドライブ実績報告 |
09/20 | 令和7年度 能美市社会福祉協議会 第2次職員募集(令和8年4月1日採用) |
09/18 | 収集ボランティア協力の御礼 |
09/17 | 第18回能美市民ボランティアフェスティバルの運営ボランティアを募集しています(中学生対象) |
09/01 | フードドライブの実績報告 |
08/29 | 親子サロン「絵本カフェ」の開催について |
08/29 | 親子サロン「かえっこまーけっと~みんなでリユース!~」を開催します! |
08/26 | 第18回能美市民ボランティアフェスティバル第3回実行委員会を開催!! |
08/21 | ぬくもりサロンの開催について |
08/21 | フードドライブ実績報告 |
春まちぽかぽかプロジェクトの期間中に募集をしていた「能美たすかったわ~大賞」が決定しました。
大賞作品ほか受賞作品はコチラとなります。皆様から多くの作品をお寄せいただきありがとうございました。
応募総数56通(一般25通、小学生の部31通)
1月12日(水)辰口健康福祉センターにおいて、平成23年度能美市地域福祉活動計画第4回アクションプラン推進協議会が開催されました。 当日の協議内容は下記よりご覧ください。
能美市地域福祉活動計画の4年目の推進状況の報告会と、市民の方々の地域福祉・ボランティア活動の様子を自由に見学、参加できる機会を開催します。
2月18日(土)~3月4日(日)まで、市内のあちらこちらで出来る「ちいきふくし(私たちの暮らし)」を語り合う“ぽかぽかな輪”にどうぞ、お気軽にご参加下さい。
詳しくはコチラをご覧下さい。根上健康福祉センターが、能美市立病院の一部の施設として利用されるため、平成23 年12 月20 日より、
“本会 根上支所”
“能美ねあがり居宅介護支援事業所”
“能美市ファミリー・サポート・センター”
が『旧西任田保育園』( 能美市西任田町ロ23 番地) に移転しました。
皆さまには、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
尚、移転に伴い、電話番号も下記のとおり変更となります
能美市寺井老人福祉センター「亀齢荘」は、1階の改修工事が完了し、浴場と休憩室をご利用出来るようになりました。ひきつづき皆様に快適にご利用いただくため、2階の改修工事をすすめておりますので、ご理解とご協力の程をお願い致します。
(全面開館は平成24年2月1日を予定しています。)
お問い合わせ
先能美市寺井老人福祉センター亀齢荘
℡57-2323