「能美たすかったわ~大賞」100文字作文 大募集!         (締切:R5.1.31(火))




下記要項をご確認の上、原稿用紙をダウンロードしていただき、記入してください。FAXやメールでの投稿でも構いません。


  【募集要項】

  【応募用紙(手書き用)】※印刷してご使用ください。

  【応募用紙(メール添付用)】



  《 お問合せ 》
    社会福祉法人能美市社会福祉
     TEL 0761-58-6200
     FAX 0761-58-6250
     ✉ nomi@nomi-shakyo.jp


(お知らせ)2023/01/25 08:30
根上親子サロン(1/26)は、開催を中止します

大雪のために、根上親子サロンの開催を中止とします。
今後の予定につきましては、中止の場合は随時ホームページで案内します。



(お知らせ)2023/01/24 14:40
歳末フードパントリーを実施しました。

 令和4年12月23日、24日の2日間に渡り、歳末フードパントリーを実施しました。フードドライブやご寄付でいただいたお米や野菜、様々な食料品のセットを計23名の方にお渡しし、受け取った方からは「食料品をいただき助かった」、「温かい気持ちになりました」等の声をいただきました。

※今後の開催につきましては、随時当会HPやFacebook、インスタグラムにて案内しますのでご確認下さい。

   

(お知らせ)2023/01/20 15:07
能美市心配ごと相談員委嘱状交付式・研修会を実施しました。

 令和5年1月11日に能美市心配ごと相談員委嘱状交付式並びに研修会を実施しました。

 今回、新任相談員8名を含む計27名の方に委嘱状を交付した後、引き続き開催した研修会では、こころの相談員&講師の坂尻 他津子氏をお招きし、相談員としての姿勢や心構えについて学びました。その後はグループワークを行い、傾聴のスキル等について学びを深め合いました。

   








(お知らせ)2023/01/20 15:04
『歳末お見舞金贈呈事業における出発式』を実施しま した。

12月20日(火)能美市ふれあいプラザにて、能美市民から寄せられた「歳末たすけあい募金」を財源とした『歳末お見舞金贈呈事業』の出発式を行いました。
 「歳末お見舞金」は、市内の障がいをお持ちの方や、施設入所者等を対象に、暖かな年末年始を迎えていただくため、各地区の民生委員・児童委員の協力も得て、お配りしているものです。

   

    伴場博夫会長より、根上・寺井・辰口地区の民生委員・
    児童委員3会長に在宅の方へのお見舞金を手渡しました。





(お知らせ)2022/12/28 16:54
<< 前ページ 11 12 13 14 15 次ページ >>