東洋羽毛北信越販売株式会社 北陸営業所の皆様より、
たくさんの食品をご寄付いただきました。ありがとうございました。
5月7日(金)に、フードドライブで集められた食品23品、10kgを本会会長に手渡されました。食品は、くらしサポートセンターのみを通じて、支援を必要としている方や子ども食堂等へお届けします。
東洋羽毛北信越販売(株) 北陸営業所 作成されたフードドライブのチラシ
主任 浅野 仁 様より、伴場会長に
手渡されました。
09/26 | フードドライブ実績報告 |
09/24 | 令和6年能登半島地震に伴う生活福祉資金(緊急小口資金)災害特例貸付の受付終了について |
09/24 | フードパントリーを開催します!! |
09/24 | フードドライブを実施します! |
09/22 | フードドライブ実績報告 |
09/22 | フードドライブ実績報告 |
09/20 | 令和7年度 能美市社会福祉協議会 第2次職員募集(令和8年4月1日採用) |
09/18 | 収集ボランティア協力の御礼 |
09/17 | 第18回能美市民ボランティアフェスティバルの運営ボランティアを募集しています(中学生対象) |
09/01 | フードドライブの実績報告 |
08/29 | 親子サロン「絵本カフェ」の開催について |
08/29 | 親子サロン「かえっこまーけっと~みんなでリユース!~」を開催します! |
08/26 | 第18回能美市民ボランティアフェスティバル第3回実行委員会を開催!! |
08/21 | ぬくもりサロンの開催について |
08/21 | フードドライブ実績報告 |
4月2日(金)、フードドライブでご寄付いただいた食品を能美市母子寡婦福祉連合会会員で学校が春休みで家にいる子どものいる17世帯へお菓子やお米、飲料等を詰めてお渡しました。
今年度、第4回目のフードドライブを2月28日(日)寺井地区公民館にて行いました。
当日は、64名の方よりご寄付いただきました。
ご寄付いただきました食品は、くらしサポートセンターのみを通じて、支援を必要としている方へお渡しします。
2月26日(金)、株式会社日本郵便 加賀南部地区能美部会の社員の皆さんが集められた食品を、ご寄付をいただきました。
食品は、くらしサポートセンターのみを通じて、支援を必要としている方や子ども食堂等へお届けします。